令和7(2025)年度
福 祉 事 業

福 祉 事 業

 福祉事業に関わる支部給付基準を満たす加入者を対象とした事業

福祉事業に関わる支部給付基準
現職加入者  @1996年(H8年)3月31日以前、教弘保険(52・11)に6口以上加入の方 
  A1996年(H8年)4月1日以降、教弘保険(52・11)に10口以上加入の方
退職会員
(教弘友の会)
1号会員・・ 退職後も教弘保険(52・11)の加入者。ただし、保険種類(11)のうち、口数のない契約は除く。
  2号会員・・ 教弘保険満期後、(52)以外の教弘保険加入者

退職者(友の会員)はこちら



◎宿泊施設利用補助 〜弘済会指定宿泊施設を利用するとき〜
  ・1泊:2,000円補助
  ・制限:年度8泊まで(ただし、教弘保険30口以上加入者は10泊まで))
  (家族利用分は年度3泊まで)

○5年継続記念品 記念品贈呈
○15年継続記念品 記念品贈呈
○死亡弔慰金 会員が死亡した時10,000円給付

指定宿泊施設一覧ダウンロード



☆テーブルマナー講習会 〜マナー講習とともに会員相互の親睦を図る〜
・募集時期:前期7〜8月・後期1〜2月  ・募集人数:250組 500人
・開催数:年6回


○30歳誕生日祝  満30歳になったとき 祝品贈呈
○結婚祝金 結婚したとき   5,000円給付
○誕生祝金 子どもが生まれたとき   5,000円給付
○小学校入学祝金 子供が小学校に入学したとき  5,000円給付
○災害見舞金 家屋・家財に1/2以上の被害があった時  30,000円給付
※各種祝金及び見舞金の申請期間は事由発生から1年以内

募集要項・申請書等ダウンロード